私事ですが、
今日はその1(長女)の卒業式
もう、何年も前から(?)
この日のことを想像してツーン、ジーン(涙)
してました
涙もろいことを知っている子供たちは
「おかーさん、絶対泣かんでよ、恥ずかしいけん。
それと、目立つ格好してこないでよ。
あのお葬式に着るようなやつでいいけん。」
エエーッ?フォーマル???
・・・・イヤだ
服は自分のために着る!
まあ飛びぬけて目立つ格好はしてませんよ・・
さて、肝心なお式・・・
最近は
「卒業式の歌」というもんは、ないのね
私たちの頃は
♪うら~らかに~春の光がふってくる♪
だったのに
子供たちの
「YELL」を聴き
先生方の
「未来へ」を聴き
もう一曲、曲名しらないけどいい曲を聴き
私の目のふちが限界に満タンになったとき
となりのお母さんからすすり泣く声が・・
そして私も決壊!!
鼻の皮が剥けるほど泣いた
はあーーーっ、いいお式でした