昨日ご紹介したポシェットを組み合わせたコーデ
このコーデは
「やっと、紅葉が色づきだしたので大山にいくかー!!」というコーデ
新聞にも載っていたけど、今年は綺麗に紅葉してるみたい!
どなたか行かれた方いらしたら、写真みせてくださいね~💛
あ~~、ワタシも自然と戯れたい!
マイナスイオンに癒されたい!!
* * *
我が家の癒し、ニャンズの話
我が家初のコタツを出したことを先日書きましたが・・
いままでなぜ、コタツを出したことがなかったのかというと・・
コタツはワタシをダメにする道具だから
・・というすりこみ
嫁に行く前に、冬になるといつもコタツでゴロゴロしていたワタシ
すると、見かねた(今は亡き)祖母がワタシに
「ま~ずけ、よもよも、お前はコタツ入ったら出て来んが」
(「ま~ずけ、よもよも」、とは出雲弁で、まあ、ホントにもう・・みたいな
呆れたときに使う言葉。文字にするとニュアンスが伝わりにくいな
どちらにしてもあまり良い意味ではない・・)
いつも、そう言われてた
そうか、コタツ=入ったら出られない、ゴロゴロぐうたら決定!
そんなもん設置してしまったら、ワタシは家事が一切できなくなる!
結婚して、コタツを買ったのだけど、
コタツ布団は絶対に買うまいと、拒否し続け・・・
(でもまあ、ホットカーペットでゴロゴロしていたので大差ないかも)
でも、今年は2匹が風邪ひくといけないので
と、いろいろ検討した結果
念願のコタツ!
もう、ニャンズのために、出したと言っても過言ではない
そして、ニャンズの反応は??
昨日も・・・
(これ、コタツの中ね、うちは掘りごたつ形式)
今日も・・・
コタツの虜💛
「ま~ずけ、よもよも、お前達はコタツ入ったら
出て来んが💛」
と、おばあちゃんゆずりの出雲弁をいいたくなるほど
ただ、ニャンズがコタツの中にいるせいで、
ワタシは足を下ろしてくつろげないからあまり長いこと
入らないから、虜にならずにすんだけど・・・
あ~~猫になりたい・・