えーーツ!明日から寒くなるって~~???
せっかくいい季節になってきた、と思ってたのに
もう、寒くなる感じなの???
寒くなったら着たい、ポスっと着られるセーター¥25000
他の色はチャコールグレーもあり
バッグも、「それ何~~??」と言われそうなやつ¥7,900
(ちなみにあまり、物は入りません・・先に断っておきます)
ちょっと遊び心をプラスするのも、らしさが出ていいよね~♬
ブローチ ¥2800より
このメガネブローチ、ワタシも愛用中💛
こうやって、組み合わせて楽しむのがまた、良い・・・
シンプルセーターが、ちょっと個性的になるから、好き
* * *
先日のブログに続いて食欲の秋・・
今、我が家の壁を塗装しているオジサマ(ん?お兄さま?)が
「これ、よかったら食べて下さい!」と
大きな栗を沢山くださった
普段スーパーに売れている栗を見るたび
「高ーい!!それに栗剥くのメンドクサイよね・・」と
スルーしていたのだが
頂いたからには、食べなくては!と一念発起
一年に、一度しか出番のない「栗ムッキー」の出番
さっとゆでた栗の鬼皮を、必死で剥く
渋皮が、案外しつこく張り付いてて、心が折れそうになる・・
剥き栗の工場なんかは、全自動なのだろうか??
瓶詰の栗の甘露煮工場をのぞいてみたくなる
約一時間、栗と向き合い
大量の皮がむけ、達成感100%!
ここまでくると、なんだかおいしい栗ご飯がつくりたくなり
土鍋で栗ご飯を炊いてみることに!(先日の野営BBQの影響あり)
もち米もいれ、水加減も適当、味も適当、
火加減も、もちろん適当
どうせ食べるのは自分だし!失敗は恐れな~い!!
出来上がり!!(全然、映えない写真)
お味は??
新米ともち米にたすけられたって感じの味(笑)
お焦げが美味しく出来てたのは土鍋のおかげだな・・・
普段、たいして料理しない人に限って(ワタシのこと)
ほんのたまにする料理を自慢げにこうやってブログにあげるんだよなあ・・・(笑)
まるでいつもこんな手の込んだもの作ってます、見たいに(笑)
でも、家族がとりあえず残さず食べてくれたので、
「食欲の秋」に感謝だわ~!