オープンから少したって、そろそろ落ち着いたんじゃなかろうかと、
今井書店のモーニングに行ってみた!!
9時オープンって知らなかった!
さすが、早い時間は、人が少ないわ
モーニングメニューは、サンドイッチのみ
あとはスイーツ・・
サンドイッチで900円、ドリンク付けて
合計1300円か(カフェオレが飲みたかった)
ちょっと高いな・・・って悩んでたら
「サンドイッチはハーフ(半分)も出来ますよ」と店員さんが
サンドイッチは、フワフワでなかなか美味しかった
(でも、野菜っ気もないし、コスパ的にはどうよ?)
まあ、一度は行ってみたかったのでまあいいか!
ブログのネタだし(笑)
ただ、Wi-Fi完備とかうたってたわりに
パスワードがどこにも書いてない💦
なので、仕事をちょこっとだけして退散
(仕事できる、都会の女っぽくない??←それをしてみたかった)
次の日、姉から
今井書店ランチのお誘い来た~~(笑)
(いや、嬉しいのよ、基本的に姉のお誘いは)
2連チャンだけど、これもまたブログのネタ
ワタシは、とりあえず、王道のピザ「マルゲリータ」を注文
土曜日なんだけど、カフェスペースの人は少ない・・
(本屋側は、人がワラワラいるのでちょっと恥ずかしい)
姉が頼んだのは
(写真の腕が、悪いのカナ??)
キーマカレーフライドエッグ
お味の方は、ピザもカレーも、ほどほど美味しい
ピザ1400円+グレープフルーツ300円 計1700円
カレー1300円+グレープフルーツ300円 計1600円
(姉におごってもらった💛ありがとー)
お値段するわりに、環境がやっぱり落ち着かない💦
せめてもう少し、目隠し的なものがあればね~
(おごってもらったくせにどの口がいうんか)
都会なら、どこの誰ぞがランチしてても、
きっと誰もなんも思わんし、気付きもしないけど
この狭い松江で、このあけっぴろげの空間なら
「あ、たまごの店長、ピザ食べてる~!!」って
誰かが目撃してそう
もし、ブログをご覧の方で、
今書でピザ(もしくはモーニングのサンドイッチ)食べてるの見た!
って人がいれば、ご報告を(笑)
(一人くらいは、いるんじゃない??)
前回のブログこちら
次回のブログこちら