靴の新作が続々と入荷しています!
足の甲や、かかとにベルトが付いているタイプは、
しっかり歩いても疲れにくいからおススメ!
「疲れる靴」というのは、靴の中で足が動きすぎたりするから
なんだって・・・
ゆるければいいという物でもないそうな・・・
ワタシも甲高幅広の立派な四角い足をしているので
なかなか合う靴が見つからないのです
なので毎回、靴フェアのたびにいろ~~んなタイプを試してみて
購入するようにしてます!
そんな靴たちが一堂に!!
来週17日(水)~ゴールデンウィーク中のロングラン開催!
靴&サンダル大集合!!
毎回ながらとっても楽しみ!!
* * *
桜も散るようになってしまい、今年は全くお花見に行けなかったことに
とっても後悔してます
去年のお花見は良かったなあ・・・
去年のお花見ブログこちら
今年も同じ時期に広島へ行ったのですが
雪が舞う山陰道に恐れをなし、家で一人でまっているであろう
ゆき(長男 9か月 またの名を佐藤健)が寂しがっていないか心配で
早く帰ってしまったので
春を感じることが出来ずにいたわけです
と、いうわけでは全然ないのですが
春の味覚が大好きなワタシ!!
ちょっと苦みがあったりアクがあるものがとくに好き
ここんとこ、菜の花にドはまりしており
連日のように菜の花料理をしていたのですが、
ここにきてちょっと飽きてきたころだったので
そのタイミングでいーもの頂きました!
「ふき」です!
(写真を取ればよかった・・・)
水蕗っていうのかな??
実家にいたころはおばーちゃんが手を真っ黒にして
蕗の皮をむいていたのを思い出しましたが
ワタシの白魚のようなおててを
真っ黒なんかにさせるもんか~~と思い
すぐにクックパッド様で検索
すると、
1 まず塩で板摺する
2 長いままでゆでる
3 冷水につける
これで手が黒くならないらしい
ここでやっと写真を撮ることを思いつく
邪魔者、侵入!!
フキ、好きなのかなあ・・・
そういえば菜の花も調理していると寄ってきたなあ・・
春野菜が好きなんだろうか(やらんけど)
剥いたフキをお酒とみりんとお醤油で
さっと煮て出来上がり(じゃこは出汁がわり)
出来立てが箸が止まらないほどに美味しかった!
たまにはこんなブログで
典子店長だってやればできるんだよアピールしてみました(笑)
意外と女子力?母力?あるんだよアピールか?(笑)
普段はやらずにその1(長女 18歳)にやらせてるからね(笑)
自分がどうしても食べたいものに限り、こうやって
女子力を発揮させます!