今すぐにでも、はおれるパーカー
天気予報では、久しぶりに⛄が!!
今も外は、超荒れ模様!
明日はどうなる?
* * *
あまりネタがない日はニャンズブログ
興味のないかたはスルーでお願いします
本日はうちの長男、「ゆき」のおいたち
ゆきが初めてブログに登場したのは
2018.10.15のこと
このブログには、あまり詳しくは書かなかったけど
ゆきは保健所から譲り受けた、保護猫
保健所でみたときは
今見れば、頬はこけ、体は細い
鳴き声もかすれてて、「ニャー」ではなく息が漏れるような声で
泣いてた
保健所から頂いた譲渡時の写真↓
ワタシは今までに、犬しか飼ったことがなかったので
子猫は、こんなかすれた声で鳴くんだ・・と本気で思ってた
そして、我が家にやってきて
二日目の朝の事
ワタシの通勤途中にその1(長女 19才)から電話がかかってきた
「おかーさん、ユキの目が大変なことになってる!!
今すぐに帰ってきて!」
泣きながら電話してくるではないか・・
あわてて帰ると、ゆきの左目が・・・(もう言葉にならないくらいな状態)
そのまますぐに、動物病院につれていく
獣医さん曰く
「あら~~!これはひどいわ!すぐに入院して手術だ!
もしかしたら失明するかもしれん、手術代もかなりかかりますが
どうされますか?保健所に返されますか?」
返すなんて、とんでもない!
一緒に過ごしたのはまだたったの2日間だけど
もう、家族にすると心に決めた後である
その1と泣きながら、
「大丈夫たよね、ゆき~~、こんなに小っちゃいのに失明なんか・・・」
(今思いだしても涙が出てくる)
手術はおわり、ちょっとしてから
このブログに初登場・・初登場のブログこちら
ちなみに、このころは
まだ「メス」である(笑)
メスではない・・と気が付くのは、当分あとの話・・・
鳴き声もかすれていたのは、どうも風邪をひいていたっぽく
病院から変えると「ニャー」になってた
今現在、ゆきの左目はというと
よく見ると
ガラス玉が、濁っているけど
パッと見たところでは分からないぐらい
視力は・・・多分見えているぽいが
見えにくいのかもしれない・・なぜなら
ネコにしては、少々ドンくさく、キャットウオークから
落っこちたり、階段からころげたりしているから(笑)
救いは・・
大きくなってからの方が
美猫に成長してくれたとこかな(親バカ)
あの、貧相な写真から見ると(笑)
いや~、あの時、もらってきてホントに良かった!